-
2021-04-28
85.カジノ管理委員会規則案:⑤バウチャー払い戻し機(規則第7条九項)
バウチャー払い戻し機とはVoucherpaymentmachineとも呼ばれるが、電子式機械ゲームで遊ぶとき、支払いは現金(コイン、紙幣等)をスロットに挿入する。払い戻し(Payout)は現金で…
-
2021-04-26
84.カジノ管理委員会規則:④廉潔性の確認と認証(融資金融機関の社会的信用?)
IR整備法第94条3号はカジノ事業者が行う業務の資金調達に係る契約を認可の対象とし、かつその関連規定は、融資行為の契約当事者が十分な社会的信用があることを要求している。企業にとっての金融機関との取引は…
-
2021-04-21
83.カジノ管理委員会規則案:③廉潔性の確認と認証(範囲と判断基準)
IR整備法はカジノ事業者が行う業務に係る契約に関し、法が定める一定の条件に抵触する場合、当該契約を認証ないしは届け出の対象とすることを規定する。これと共に、当該契約主体に十分な社会的信用があることをカ…
-
2021-04-19
82.カジノ管理委員会規則案:②廉潔性確認と認証(質問票と背面調査)
IR整備法はカジノ業を行う前提として認定設置運営事業者に対し、カジノ事業免許取得を義務づけている。その免許申請行為の一つの要件として法人(認定設置運営事業者)及びその構成員(役員、主要株主等個人、法人…
-
2021-04-14
81.カジノ管理委員会規則案:①チップ場外持ち出し規制(第103条)
IR整備法第104条は顧客による(カジノ場外への)チップ持ち出しを禁止し、事業者にこの監督監視義務を委ねている。公表された規則(案)第103条はチップを持ち出そうとする顧客を発見するため、事業者は「巡…
-
2021-04-12
80.Advocacyと政治ロビーイング
英語でAdvocacy等という言葉を使うとなんやらカッコよく見えるが、米国では政治的なロビーイングも行政内部の用語としてはAdvocacyという言葉を用いる。より一般的な定義としては政治・経済・社会の…
-
2021-04-07
79.カジノ免許取得前に必要となる契約の認可 ② 方向性?
ではカジノ免許取得前の時点で重要契約の認可が必要となる場合、どうすればよいのだろうか。制度上想定される手順と実務上の手順がうまくかみ合わない典型的な事象なのだが、制度は制度と杓子定規に強弁した所で問題…
-
2021-04-05
78.カジノ免許取得前に必要となる契約の認可 ① 問題の所在
IR整備法第94条は(カジノ事業者による)契約の締結の制限を、また第95条から102条は、契約の認可、申請、認可基準、認可の取り消し、契約の届け出等を規定する。第94条は、カジノ事業者は一定の要件を満…
最新コラム
- すべて
- 201.スポーツブッキング ㉟不正の在り方1)Point ShavingとTanking
- 200.スポーツブッキング ㉞スポーツの不正は犯罪か否か?
- 199.スポーツブッキング ㉝スポーツ・アナリテイックス(3)
- 198.スポーツブッキング ㉜スポーツ・アナリテイックス(2)
- 197.スポーツブッキング ㉛スポーツ・アナリテイックス(1)
- 196.スポーツブッキング ㉚大学スポーツ選手への報酬?
- 195.スポーツブッキング ㉙データ権・肖像権・パブリシテイー権
- 194.スポーツブッキング ㉘学生スポーツ選手の肖像権
- 193.スポーツブッキング ㉗Product FeeないしはIntegrity Fee(4)
- 192.スポーツブッキング ㉖Product FeeないしはIntegrity Fee(3)