-
2023-07-31
219.マネーロンダリング・テロ資金対策(AML/CTF)(4)
マネロン・テロ資金対策(AML/CTF)規制の大枠はFATF関連の推奨事項やこれに伴い各国で制度化された制度・規制により、先進各国では類似的な制度や慣行が根付きつつあるのが現実だろう。我が国のマネロン…
-
2023-07-24
218.マネーロンダリング・テロ資金対策(AML/CTF)(3)
国際機関であるFATF(FinancialActionTaskForce)はAML/CTF対策として、関連しうる当事者がとるべき対策等を共通的規範やガイドライン指針として推奨している。この共通的…
-
2023-07-17
217.マネーロンダリング・テロ資金対策(AML/CTF)(2)
マネーロンダリング・テロ資金対策は全ての賭博行為に関し、同じレベルで必要なのかということに関しては様々な議論がある。例えば公的主体が賭博の独占的な胴元となるくじ系賭博や公営競技等だ。勿論これら胴元の関…
-
2023-07-10
216.マネーロンダリング・テロ資金対策(AML/CTF)(1)
その国の制度や規制の在り方によっても状況は異なるが、スポーツブッキングに関しても関連事業者に対しマネーロンダリング・テロ資金対策(AML/CTFAnti-MoneyLaundering/Count…
-
2023-07-03
215.スポーツブッキング ㊾米国NFL不祥事
1999年以降全米各州でスポーツブッキングが認められ、制度化されるようになってから、四大スポーツリーグと呼ばれるMLB(MajorLeagueBaseball),NBA(NationalBas…
最新コラム
アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年