-
2022-05-30
159.IR:区域整備計画認定 セカンドラウンド戦略?③都道府県等は?
区域数の枠が余っており、時間的余裕もある場合、区域認定のセカンドラウンドを実施することを政府が判断すれば、これに呼応し、IR誘致に手を挙げる都道府県等が再度現れることになるのであろう。但し、当初の場合…
-
2022-05-23
158.IR:区域整備計画認定 セカンドラウンド ②ルール変更?
区域整備計画認定のセカンドラウンドの可能性に関し、一部民間企業、組織、地方公共団体等が区域認定のルールを簡素化する道筋はあるとして、声高に関係方面に主張していることを耳にした。外国のプレスからかかる意…
-
2022-05-16
157.IR:区域整備計画認定 セカンドラウンド ①制約は?
IR整備法第九条第12項は、認定される区域数の上限を三と規定している。あくまでも上限であって必ずしも三つの区域を認定しなければいけないということではない。都道府県等による区域整備計画の申請期限は202…
-
2022-05-09
156.IR:都道府県等による区域整備計画案提出
予想通り最後迄残った大阪府、長崎県の二つの都道府県等は立地市議会、申請都道府県等議会の同意議決を得て4月の最終週に国土交通大臣にIRに係る区域整備計画案を提出した。マスコミは最後迄おもしろおかしく一部…
-
2022-05-02
155.IR:議会による区域整備計画案否決
4月20日和歌山県の臨時県議会におけるIR区域整備計画案の審議は本会議で否決され、国への計画案提出が不可能となり、同県のIR推進は最後の段階で頓挫することなってしまった。IR合意形成の難しさの一片を見…
最新コラム
アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年