-
2021-02-24
67.カジノのチップとは何か?① 定義
カジノのテーブルゲームでチップを利用する理由とは、顧客に現金を使って賭け事をしているという意識から遠ざけるためという意見がある。確かに一端現金をチップに変えてしまうと、賭け事というよりも遊びに近くなり…
-
2021-02-22
66.カジノキャッシュレス化への課題②
コロナ収束後のカジノ施設において果たしてソーシャルデイスタンスが守られるか否かは微妙だ。今までの施設・機械設置レイアウトを根本的に変えざるを得ず、投資効率は悪化し、顧客のポジション数も減り、売り上げ減…
-
2021-02-17
65.カジノ・キャッシュレス化への課題①
カジノ業とは昔も今も基本は現金ビジネスがその特徴になる。さる外資系巨大カジノ企業のオーナーとGGR各国比較の話しをさるホテルのスイートでしていたのだが、突然彼が「昨日と今日はどうなった?」と一言いうと…
-
2021-02-15
64.緊急事態宣言下の実施方針・公募(RPP)③
緊急事態宣言下に伴い海外渡航や海外からのビジネス来訪客も訪問の手段を絶たれ、国内出張も不要不急の場合はしないということになり、2021年の当初の2ケ月間は企業にとりまともな活動ができない期間となってし…
-
2021-02-10
63.緊急事態宣言下のIR実施方針・公募(RFP)②
法律は一端成立すると、粛々とその施行を担うことが政府の役割になる。これは如何なる環境の変化があっても、そう単純には変えられない。もっとも昨年のコロナ禍に伴う緊急事態宣言とそれに伴う混乱は政府の思考と行…
-
2021-02-08
62.カジノ場入退場管理の在り方④反社入場対策
反社チェックは、取引先・社員・株主に反社勢力との関係を疑われる人物がいるか否かを取引前にチェックし、これらを排除するための企業活動になる。現状あらゆる企業が遵守すべきコンプライアンスの一環として常識的…
-
2021-02-03
61.緊急事態宣言下のIR実施方針・公募(RFP)①
コロナ第三派は留まる所なく拡散しており、本年1月8日には主要都道府県等に対し緊急事態宣言が発せられた。不要不急の外出は控えろ、夜の会食はダメ、できる限りリモート就労となったのだが、この非常事態宣言の前…
-
2021-02-01
60.カジノ場入退場管理の在り方③
不適切な主体がカジノに入場しなければ、カジノ場は健全・安全になり、不測の事態が生じるリスクも少なくなる。このためには、不適切となる対象者に係る個人情報をデータとしてしっかり把握し、これを常にアップデー…
最新コラム
アーカイブ
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年